Beagleboard Ubuntu で無線LAN

以下は、BeagleBoard上での作業。

最初、これ↓が使えないか、いろいろしてみたが挫折。デフォルトのドライバが対応しておらず、USB接続しても、反応なし。

BUFFALO Air Station NFINITI HighPower 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GNHP

BUFFALO Air Station NFINITI HighPower 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GNHP


近所の家電点で1,280円で購入したこれ↓は対応しており、USB接続で反応あり。

BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN

BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN

ただし、素のままだと余計なモジュールが読み込まれて、無線LANが使用できない。
/etc/modprobe.d/blacklist.confに以下を追記しておく。(Ubuntu日本語フォーラムより)

#WLI_UC_GN
blacklist rt2800usb
blacklist rt2x00usb

全般的な無線LAN設定は、こちらを参考に。

無線LANの暗号化方式をWPA2とするために、wpa_passphraseコマンドで、/etc/wpa_supplicant.confを作成する。

 $ sudo wpa_passphrase (SSID)
 # reading passphrase from stdin
 (パスフレーズを入力し、Enter)
 network={
         ssid="(SSID)"
         #psk="(パスフレーズ)"
         psk=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
 }

「network={…}」をコピー・ペーストし、/etc/wpa_supplicant.confを保存する。
現在使用中の無線ルータは「WPA2-PSK(AES)」に対応しており、「proto=〜」以下を追記。

network={
ssid="(SSID)"
#psk="(パスフレーズ)"
psk=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
proto=WPA2 WPA
key_mgmt=WPA-PSK
pairwise=CCMP TKIP
group=CCMP TKIP
}

またUSB接続時に、DHCPでIPが取れるよう、/etc/network/interfaces に追記。
手抜きのため、固定IPは無線ルータのDHCP固定割り当て機能を使う前提。

auto wlan0
iface wlan0 inet dhcp
wpa-conf /etc/wpa_supplicant.conf

とりあえず、ここまでで無線LANが使える様になった。