2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/20,21のRoboCountry4にむけ、体験操縦用ロボックマ・コロボックマ・キイロボトリで使える電池パックを3個追加する。 ググるとRCB-1をLiPoでも使っている人がいるようなので、もともとHVサーボで使うために作り、LiPo導入で使わなくなった、LiFe3セル9.9V…

Wiiヌンチャクのなかに、Wiiモーションプラスの基板を入れてみた。 Arduinoで以下が取得できる。 コントローラのボタン(c,z)のON/OFF アナログスティックのX,Y 加速度センサのX,Y,Z ジャイロセンサのX,Y,Z Wiiモーションプラスをばらすことで、ヌンチャクの…

内蔵RCの8MHzで動くArduinoに、Wiiのモーションプラスとヌンチャクをつないで値を取ることができた。 Wiimote/Extension ControllerにWiiの拡張コントローラの資料がある。「Nunchuck pass-through mode」にするとモーションプラスとヌンチャクの両方の値が…

11/4のメモをもとに、Arduino Duemilanoveの基盤を使い、ブートローダの書き込みができるようになった。 空のATMega328Pを、内蔵RCの8MHzで動くようにしてみる。

リベンジ。今日はうどんでなく中華麺。一滴とばして、また凹む。

メモ 内蔵RC発振器でArduinoを動かす 内蔵CRでArduino avrdude-GUI (yuki-lab.jp Version) COMポート制御ISPアダプタの製作(ページ中程)

今日の昼食はカレーつけ麺+あとめしセット。ピリ辛のカレーだしでうどんをすすった後に、カレーだしを白飯にかけていただく。美味。カレーだしをシャツに数滴散らして凹む。 さぬき一番

11月6日(土)に丸亀市の四国職業能力大学校で行われる「ものづくりフェスタ」のために、ロボックマシリーズをメンテナンスする。 ロボックマは左手ピッチ軸のサーボが動かなくなっていた。調べるとサーボリードの信号線が断線していたので、他の不動サーボ…