2014-01-01から1年間の記事一覧

Raspberry Pi用のモニタを買う。モデルは(Capacitive / Standard)を選んだ。Raspberry Pi用2.8インチ TFTモニタ特別セット(Capacitive / Standard)出版社/メーカー: TechShareメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (1件) を見る セット内容は、静…

TJ3B関係

最近、ダイセンの6CHモーターコントローラの資料ページに「I2Cインターフェースマニュアル」なるPDFが追加されていることに気づいた。 この資料によると制御パラメータに「急ブレーキ」が記載されている。一般的なモータードライバではショートブレーキと呼…

 ボールキャッチャー?

人間がロボカップジュニアのBコート対応するためのボールキャッチャー作りのメモ。 ダイソーにて次のようなものを用意。フローリングワイパーヘッドと持ち手、ボール補足エリアとなる植木鉢、遮光用のアルミテープ、PP板など。 次のようなヘッドと持ち手の接…

ダイセン電子工業の新しいロボットプログラミングキット「α-Xplorer」を入手してみた。TJ3Bよりは一回り小さく、部品取り付け用の穴もかなり少ない。プログラミングはTJ3B同様のC-Styleが準備されているが、TJ3Bと違い、α-XplorerのみではPINGセンサに対応し…

アイロンビーズ

おもちゃ売り場で見つけたアイロンビーズの専用プレートが5mmピッチでTJ3Bやタミヤユニバーサルプレートに相性が良さそうに思い試してみる。 創意工夫が楽しい カラフルで楽しい パーラービーズ 当初は平面的に使うことしか考えていなかったが、ググっている…

ヒートプレス

引き続き、ヒートプレスで超音波センサ用ステーを作る。ステーにセンサーをどう固定するか悩んでいてひらめいたアイデアを試す。 ステー自身をクリップにして、センサーを挟むようにしてみたら、うまくいった。 凹み等が気になる場合は再加熱してプレスしな…

ヒートプレスで超音波ステーを作ってみた。 とりあえず ・炭酸ペットボトルを開いたもの ・ダイソーのPP板 ・ダイソーの塩ビ板(カードケース 0.4mm厚、下敷き 0.6mm厚) を試してみたが、PP板はヒートガンでは加工できず。ペットボトルも縮むのが主で伸びし…

HC-SR04を固定するためのステー図面を作ってみた。 ステーの素材は30mm幅5mm厚の一枚板でつくると簡単に割れたので、シナベニヤがよいと考える。 センサーは絶縁も兼ねてペットボトルのラベルを収縮させて固定してみた。

バッテリパックのラッピング実験。ペットボトルから外したラッピングは切り取り線を上にし、切り取り線側から収縮させるとちぎれにくいように感じた。逆向きに作業を始めた緑色の「おーい、お茶」は収縮時にあっさり裂けたが、これだけ裂けていてもしっかり…

バッテリーパックの色対策を思いついたので試してみる。 うまくいった。(作り方) ペットボトルのラベルを破らないように剥がす。ボトル自体にハサミを入れるなどすれば綺麗に取れる。 ヒートガンで収縮させる。ドライヤーでも可。出来上がり。

TJ3Bで作るオムニロボと同等品を Arduinoベースになるべく安価に作っていく。 部品はこんな感じで。 Switch Science Arduino Leonardoか互換機Seeeduino Lite(TJ3Bの代わり) Adafruit モーター/ステッパー/サーボ シールドキット v2 (1chあたり1.2A(ピー…

TJ3B用C-StyleのバージョンUP版のお知らせ

TJ3B用C-Styleのバージョンアップの告知あり。 http://daisendenshi.sblo.jp/article/102216152.htmlダウンロードはこちらから。

いろんなパズルが紹介されている。 組み木も沢山掲載されており、こんなの解けるの?ってものから、こんなの実際に作れるの?ってものも多い。 http://puzzlewillbeplayed.com/ 6本組み木で向かい合う2本の間に隙間のあるものを探していたが、実際に作れそ…

夏休みの宿題

夏休みの工作の宿題で、組み木パズルでも作ったらと言ったら乗り気になったので資料を探すも、立体組み木の掲載された和書で良さげな物を見つけられず、amazonで「wood puzzle」で検索して見つかった洋書2冊を購入してみた。Crafting Wood Logic Puzzles: 18…

TJ3BにI2C液晶を接続(その5)

先のaitendoの3つのI2C低電圧キャラクタ液晶モジュールの内蔵コントローラチップはどれも同じSPLC792Aであった。 データシートを読むと、チップ自体は電源電圧が5Vもカバーしているようなので分圧せずに繋いでみた。▼写真左から LCD16X2-I2C、SPLC792-I2C-WG…

TJ3BにI2C液晶を接続(その4)

aitendoに頼んだI2C液晶が届く。 I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行) LCD16X2-I2C I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行) SPLC792-I2C-M I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行) SPLC792-I2C-WG 今ならどれも一つ375円で安いが、手間…

TJ3BにI2C液晶を接続(その3)

秋月電子の「I2C接続小型LCDモジュールピッチ変換キット」も差し替えだけで動いた。 小さく軽くてよいが、8文字☓2行なので実用的ではない。 ストロベリー・リナックスのI2C液晶との大きさ比較↓

TJ3BにI2C液晶を接続(その2)

先日はストロベリーリナックスの「I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行) - SB1602B - ネット販売」を接続していたが、そのまま「【大型】I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行)反射型 - SB1602E - ネット販売」に接続し直しても動くことを確認し…

TJ3BにI2C液晶を接続(その1)

こちらを記事を見つけて、ちと頑張ってみた。 電子工作関係: I2C接続LCDを動かす Arduinoではライブラリを使えばあっさり接続できたが、TJ3BのマイコンはPICなので、こちらも参考にした。 電子工作 I2C接続の液晶表示器の制御 ▼I2C.hに追記 //--------------…

MySQL設定

myPhpAdmin で Wordpress 絡みの古い設定を見なおしているときに、勢い余って全ユーザを削除していまい、凹む。myPhpAdminに全くログインできなくなった。ググると、同じようなことをした方を発見したが、環境が明記されていないので記事の情報を参考に作業…

PHP開発環境のバージョンアップ作業をサボっていたので、更新する。使用するのはこちら。 http://mergedoc.sourceforge.jp/index.html#pleiades.htmlEclipse 4.3.2 Keplerベースの64bit Standard Edition の PHP 環境を選択。 ダウンロードした pleiades-e4.…

mbed化した「FRDM KL25Z」にストロベリーリナックスのI2C液晶を繋ぐ。 I2C低電圧キャラクタ液晶モジュール(16x2行) - SB1602B - ネット販売 I2C低電圧キャラクタ液晶モジュールライブラリ(in Japanese) | Mbed 液晶のRST(1pin)は、Active LOW とのことで、10…

次の工作には、死蔵していた「FRDM KL25Z」をmbed化して使ってみる。 http://mbed.org/users/okini3939/notebook/mbed_frdm_kl25z_jp/ 最初にファームウェアを更新する。 http://mbed.org/users/Norisuke/notebook/mbed-frdm-kl25z-Getting-started-jp/ あと…

ギヤの勉強中。 http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch06/ch06_02.html こちらでモジュール計算は「(歯数+2)÷歯先円直径=モジュール」との記載を見つけた。 http://uh-1mac.seesaa.net/index-2.html ダイセンのギヤモータ15:1のピニオンは11Tで…

KYOSYO iReceiver

しばらく前に KYOSYO iReceiverとカメラを手に入れ、スマホでコントロールできる小型クローラを作ってみた。 使った部材はこんな感じ。 (無線)KYOSYO iReceiver WR-010 (カメラ)KYOSYO iReceiver Camera Unit WC-010 (カメラ用サーボ)TowerPro MG16R (CPU) A…

マブチモーターの「モータの動作原理」が分かりやすい。 マブチモーター株式会社 社名は「モーター」で、製造物は「モータ」なのか。

モーターとギヤボックス

気になることがあり、手持ちのタミヤギヤボックスについて調べる。ハイスピードギヤボックスは金属ブラシのRE-260。タミヤ テクニクラフトシリーズ No.2 ハイスピードギヤーボックス HE 72002出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)発売日: 2009/01/15メディア: お…

3輪オムニの動かし方

3輪オムニの移動は6方向への移動は比較的簡単に思いつくが、それを拡張する場合、何時方向に動かすかで考えると理解し易いのではないかと思いついたので、少しまとめてみた。 前2輪の3輪オムニ 車体中央の赤矢印を移動方向とする。 その矢印を各ホイールの中…

TJ3Bで作るオムニホイール台車

ダイソーでポリウレタンフォームの目の細かいスポンジを見つけたので、再度実験する。(商品名:抗菌ソフトバススポンジ)結果から言うと、先日のウレタンスポンジと同等の反応(かざすとセンサーが反応しなくなる)をした。 素材そのものは関係なく、スポン…

TJ3Bで作るオムニホイール台車

黄色スポンジは競技のルール上支障があるため、ホームセンターで別の色のウレタンスポンジを探すと、3Mのものより目が細かい緑色のスポンジを見つけた。 アイセン 泡だつスポンジ ソフト 昨日の3Mのものと同様に、超音波センサーのまえにスポンジをかざすと…