2012-01-01から1年間の記事一覧

 Fit hybrid

恐らく今年最後となるであろう給油をしたので、給油記録をまとめた。 実測燃費は燃費径の7%減程度。 ちなみに2011年の実測燃費は同じ20.7km/lだった。 以前乗っていた軽のトッポBJの1.5倍程度。

太陽光発電導入10年経過

2012年分の検針票が届いたので、過去10年分の収支を晒してみる。 うちの太陽光発電の規模は4.05kW。 これまでの売電額が80万ほど。 まだ、パワーコンディショナーの交換などはしていない。 今後の保守を考えると、30年では元が取れそうにない。 発電量のモニ…

主催のK.M.A.G.さんに誘われ、「えれくら」に参加する。 普段、他の方の制作物を見る機会がないので、いろいろ見たり聞けたりする場は楽しいかった。 えれくら! : ATND (反省点) 写真を撮り忘れた。 成果物を幾つか持って行っていたが、動かせいないもの…

Raspberry Pi

しばらくほったらかしのRaspberry Piだったが、「2012-09-18-wheezy-raspbian.zip」に入れ替え、Beagleboardと同様の設定をすることで5GHz対応のBuffalo WLI-UC-AG300N が使えるようになった。Raspberry Piの電源もセルフパワーのUSB HUBから取得することで…

ママチャリのフロントブレーキも交換する。 右のデュアルピボットブレーキが新しいやつ。ケーブルはグリスアップし直してそのまま使う。リヤブレーキはインナーワイヤーがほつれて、ケーブルの動きが渋くなっていた。 交換用のパーツを近所で探したが良さ気…

元のサーボブレーキのワンがなかなか外れず往生したが、なんとか交換ができた。調整はまた後日にする。 動きが渋いので、ワイヤーも変えたほうが良さそう。

サーバ監視用に Cacti を Windows 2008 にインストール

MRTGでなく、こちらはどうかと勧められ試してみる。 とりあえず駆け足で。アクセス制限などは適宜行うこと。 サーバマネージャーの役割から「Webサーバ(IIS)」を追加。 「Web Plathome Installer 」をインストールする。オプションでWebサーバに「IIS」を指…

ママチャリのリヤブレーキ

ママチャリのリヤブレーキにこれを注文した。 サーボブレーキと比べて少々重いらしいが、ディスクブレーキ風の形状が気に入った。 [rakuten:chari-o:10070879:detail]

年季物のママチャリのリヤのタイヤとチューブを交換する。 久しぶりの自転車メンテで適当に済ませられると思っていたが、チェーン引き金具の位置などで苦労した。要修行。「パナサーボ2」と書かれたリヤブレーキがぜんぜん効かないので、こちらも近日中に交…

Raspberry Pi

「2012-08-16-wheezy-raspbian.zip」に入れ替えしたり、セルフパワーHUBを使ったりするも、Buffalo WLI-UC-AG300N が使えない。lsusb では Bus 001 Device 007: ID 0411:012e BUFFALO INC. (formerly MelCo., Inc.) WLI-UC-AG300N Wireless LAN Adapter と見…

PC PC

遂に内も光が来た。 ニコニコ動画のロード時間は確実に短くなったように思う。

はじめてのピタゴラ装置

いろいろ調整し、落球せずに動かし続けることができるようになった。 次に作るときに気をつけたいこと。 リフトホイールに開ける穴は垂直でなく傾けて開ける。そうすることで、登り口と下り口を同じ面にすることができ、リフト部分の奥行きを狭くでき、その…

 Arduinoコントローラ

今日は「Grove - Starter Kit」に付属のスイッチ・ボリュームと、別売りのモータードライバ「Grove - I2C Motor Driver」をテストした。 このモータードライバは StartKit の4芯ケーブルでI2C接続すればすぐ使えるので便利。 本来、電源とモーターの接続用に…

Arduinoコントローラ

「ロボでサバゲ!」で使っていた mbed の I2C ポートの反応がなくなった。 シリアルポートの反応はあるので、そのまま使えなくはないが、Arduinoベースのコントローラを作り直す。型遅れだが予備が何枚かある「Arduino - ArduinoBoardDuemilanove」と長らく…

Raspberry Pi

Raspberry Pi がやっと届いた。 準備 Raspberry Pi Downloads - Software for the Raspberry Pi より、「Raspbian “wheezy”」のイメージをゲット。 ファイルのSHA-1の検証は「「HashTab」のページは移転いたしました」を使った。zip展開後のイメージファイル…

トイレの換気扇が動かなくなったのでばらして掃除をする。 シャッターを動かすソレノイドの軸が錆びて動きが渋くなっていたので、磨いてやると動くようになった。 ぼちぼち交換も考えないといかんかも。 同型はすでに廃番のようで、同じメーカーで代替できそ…

Wordpress

PHP

パーマリンクに日本が含まれた場合に、Sakuraネットでは正しく記事が表示されれるが、Windows7 の IIS 環境では 404 になる症状があり、解決に手間取る。 IIS 7.5 環境で WordPress のパーマリンクに日本語が含まれると 404 エラーが発生る場合の回避方法 – …

Let's Note CF-SX1

PC

ウィルス対策 をインストールする。Windows Update のオプションで選択するだけ。インストール後に、現在サポートされているバージョンの Windows を搭載しているエンタープライズ コンピューターでウイルス スキャンを行う場合の推奨事項を参考に、特定のフ…

オープンセミナー2012@香川

7/14のオープンセミナー2012@香川でLTを引き受け、参加表明も済ませた。 Arduinoについて話をする予定で、展示もする。 オープンセミナー2012@香川 : ATND 「ロボでサバゲ!」のBenkei mark2でも arduino やら mbed やらいろいろ使っているので紹介する。 現…

Let's Note CF-SX1

PC

メモリ増設 本体裏面のメモリ用カバーをネジ1本外すだけで、スロット出現。 無事認識した。 SSD換装 今時のSSDはデスクトップでの使用も前提なのか、マウンタが入ってた。Plextor PX-128M3Pに添付の「Arcronis True Image HD」をインストールし、ブータブル…

Let's Note CF-SX1

PC

2009年に購入したeeepc901があまりに遅く、使いにくくなったので、新しいノートPCに手を出してしまう。 少しまとめておく。 購入まで eeepc901はヤフオクで安いのを買ったが、きちんとお店で買うことにする(ただし通販)。 価格.com のノートPC スペック検…

PC PC

備忘録。 HTML Scripting Guide for QuickTime JavaScript Scripting Guide for QuickTime HTML Video Example ac_quicktime.js 「JavaScript Scripting Guide for QuickTime」のListing 1-9 のようなことを Win7 の IE9 で試そうとすると、myAddListener()…

あるホスティングサービスではPHP5.1が主でサポートされているが、.htaccessに呪文を入れることで、PHP 5.3が使えるものの、.htaccessに記述したPHPディレクティブが反映されずに悩んでいたところ、.user.iniファイルへの記述で反映できることに気づく。 PHP…

Switch-science より Arduino Leonardo 到着。上は以前に注文していた SparkFun ProMicro。 ProMicro は「Getting Started Tutorial」に従い、「Pro Micro Add-on」を所定のフォルダに展開する。 Pro Micro - 5V/16MHz - DEV-12640 - SparkFun Electronics P…

赤外線センサ用に外乱防止を期待して赤外線透過フィルタを買ってみた。 送料無料のヨドバシで990円。 FUJIFILM 光吸収・赤外線透過フィルター(IRフィルター) 単品 フイルター IR 94 7.5X 1出版社/メーカー: 富士フイルム発売日: 2005/04/20メディア: Camera…

Arduino-1.0.1リリース

メニューが日本語化されている。 Arduino - Software

Arduino-1.0 で RCduino

「Arduinoより2ピン多く使えるRCduino」(☆)をArduino-1.0で実施しようとすると編集すべきファイルが見つからず、凹みそうであったが、以下の手順で実現できた。(1)arduino-1.0\hardware\arduino\variants\standard フォルダを arduino-1.0\hardware\ar…

Raspberry Pi

PC

アールエスコンポーネンツより届いていたRaspberry Pi (ラズベリーパイ) の最新情報メールが迷惑メールに埋もれていた。3,400円でlinuxが動いて有線LAN,USBが使えるらしいので、期待大。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi http://jp.rs-online.com…

並走するトレーラーのタイヤが浮いてた。 タイヤを浮かして転がり抵抗減らすエコモードか?

ProcessingとWebCam

「建築発明工作ゼミ2008: Processing Video (Webカメラ)」を参考にまずProcessingのVideoライブラリを試す。WebCamは眠っていたバッファローコクヨサプライのBWC35H01を使う。64bit Windows7 でも普通に使えた。参考ページにあるWinVDIGは最新版1.0.5を入れ…