2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Wiiヌンチャク + Arduino

Wiiヌンチャクのコネクタにジャンパーピンを直接差し込むのもいい加減危険なため、懐かしのISAボードからWiiヌンチャクようのコネクタとつくってみた。ジャストサイズ。

MPLAB 8.30が出ていたので更新する。 HI-TECH C PRO (Lite mode)を使って作業中。 PIC16F88を使い、TMR0での割り込みと、LCD(SC1602BS)への表示はなんとかできるようになった。

MPLAB 8.20a上で、HI-TECH C PRO for the PIC10/12/16 MCU Family (Lite mode)を使って作業中。 しばらく前に入手したPICKit2も導入するも、PIC16F88がなかなか動かない。 WEB上でサンプルになりそうなソースをググって、なんとかLEDの点滅ができる程度には…

Wiiヌンチャク 2個を使いロボットコントローラを作ろうと思う。 I2Cのアドレスがかぶるため、arduinoでは1つのWiiヌンチャクしかつなげなさそうなので、PIC16F88で2系統のI2Cを準備し、コントローラを作れないか勉強中。 PICの開発環境について調べていると…

ゆーさん、リンゴをかじって歯痛になる。 歯医者に行こうと言ってもいやがっていたが、診てもらわんといつまでも痛いでとう言葉で決心?し、歯医者デビュー。 下の前歯2本抜いたが、医者の腕が良いのか、麻酔がよかったのか、全然痛くなかったとのこと。

こいのぼりを出す。

i-MiEVに試乗してきた。馬力は軽規格の縛りがあるがトルクは普通車並らしく、並の軽より200Kg以上重い1t越えの車体ながら加速はよかった。普通に町中で使えそうなレベルだと思う。通常の充電時間が100Vで14時間、200Vで7時間というのはちと長いと感じた。 通…

親子ともども小学校デビュー。

はてなのお気に入りキーワード含むブログレポートで見かけたid:clayfish氏のid:clayfish:20090405:1238924970「Wii ヌンチャクと通信してみた(2)」を試してみる。 0015のIDEではコンパイル時にエラーが出て、よー直さなかったが、0014だとあっさり動いた。 …

一家揃って花見に行く。 結構いろんなところに桜はあるもんだ。

久しぶりに庭を片付ける。 畑部分のイチゴを整理し、梅の枯れた枝を落とし、傾いたヤマボウシを直し、荒れ放題のハーブを引っこ抜き、いろいろ肥料をやって、など。

3月末の発売を楽しみにしていた「ふたつのスピカ15巻」発売は6月23日に延期になったそうな。 ドラマ化の影響か? http://www.comic-flapper.com/news_indiv.php?id=37 ふたつのスピカ 14 (MFコミックス フラッパーシリーズ)作者: 柳沼行出版社/メーカー: KAD…

部屋の中で簡単に使える小さめのボール版は昔からほしかったので、 「http://jp.makezine.com/blog/2009/04/tabletop_drilling_machine.html」に感心し、 早速部品を集める。手持ちのドリルを使うならパーツ台は500円くらい。T字パーツはジョイント用とパイ…

「スプリングファイト2009 in RoboCountryIV」のために、エントリーシステムを再稼働させる。 使っているドメインのメールサーバが去年とは変わっていることに気づかず、意図した通り動かず焦るが、なんとか動いた。

ロボックマシリーズ第3弾の「キイロボトリ」。 第1弾ロボックマ、第2弾コロボックマはKHR-1のアルミフレームを流用して作成したが、キイロボトリは量産前提で自作のフレームを使う。サーボコントローラは3台ともRCB-1。

ゆーさん、初小学校。