ラインセンサ

光源を2種類もつラインセンサを考える。

テスト実装する。良い感じ。

ユニバーサル基板に実装するパターンを実物で考え、修正するのはしんどいので、Fritzingを練習がてら使ってみる。ブレッドボードの配置・回路図・基板パターンが連動するので、慣れるとえらい便利。


今回は回路図から作る。

赤LEDがONで計測した値と、緑LEDがONで計測した値が同じような値になるようにLEDの電流制限抵抗を調整した。


ブレッドボードは作成済だが、せっかくFritzingで操作できるの改めて配置してみる。回路図上の配線のし忘れを常に表示してくれるので漏れがない。

手持ちのユニバーサル基板に合うようパターンを作成。

実装。照度センサの高さ調整とカバーにはアイロンビーズ使用。

マイコン側との接続は、メス-メスのジャンパワイヤを使う。ハンダ面側にピンヘッダーのピンだけをつけておく。回路保護のために紙でカバーし、結線ミスしないようメモを書いておく。