仕事帰りにトイザラスに寄る。
車から降りたところで、その辺を歩いていたおっちゃんに「後ろパンクしとるで」と指摘され、パンクに気づく。タイヤサイドの削れ具合から、長いこと走っていたようだ。
まずはあわてずにトイザラスへ行き、以下を購入。
- S-19 JR九州 白い「ソニック」(2スピード、プラキッズ仕様)
- J-11 信号所(手動で赤信号、青信号の切り替えができる。赤信号で列車を止めることができる)
- こんなにできちゃう!レールいっぱいセット
その後、駐車場でスペアタイヤに付け替え帰宅。
いつからパンクしていたのか分からないというのが、我ながら情けない。