名札とバッテリーの管理について

ロボカップジュニアの練習・大会では忘れものや、ボールなど備品の取り違えがよくある。自分のものが無くなるのも困るし、他人のものを持って帰るとその返却など余計な手間がかかるので、そのようなことがないよう自分の持ち物にはぜひ名前を付けてほしい。

マジックで名前を書いておけば済むことだが、「テプラ」(キングジム製)があると名札以外にも使えて便利。最近は田舎のホームセンターでもテープのストックがあるので重宝している。

うちでは乾電池式のエントリーモデルを使っているが、amazonだとACアダプタ付きのほうが安い。

キングジム ラベルライター テプラPRO SR40  オレンジ

キングジム ラベルライター テプラPRO SR40 オレンジ

KING JIM ラベルライター「テプラ」PRO SR150 オフホワイト

KING JIM ラベルライター「テプラ」PRO SR150 オフホワイト

ちなみに「ネームランド」はカシオ製。
カシオ ラベルライター ネームランド エントリーモデル KL-P30GY グレー

カシオ ラベルライター ネームランド エントリーモデル KL-P30GY グレー


充電式電池の充電忘れ対策の一例。未充電と充電済を向きで区別できるようにしている(入れ間違えるとダメだが)。

また充電式電池は傷みが偏らないよう毎回おなじ組み合わせで使用、充電するよう色分けする。


うちでは比較的安いamazon製電池を購入している。ニッケル水素の単3充電池は充電に時間が掛かるため、大会等の会場での満充電は基本的にできない。そこで本数を揃える必要があるが、性能の良し悪しは分からないが安価で田舎でも入手もし易いamazon製は助かる。

充電器は一本単位で充電できるこれらを利用している。TJ3Bにパワーアップモジュール等繋いで5本以上の電池を使う場合、4本以上充電できる充電器を用意すると便利。